プロセカに「願いの雫」という新しいアイテムが追加されてから、約半年が経過しました。
願いの雫は入手のハードルは高いですが、少しずつでも集めておきたいアイテムです。
今回は願いの雫は何に使うのか、入手方法、使用方法などをご紹介します。
願いの雫は何に使う?
願いの雫は、エリアアイテムの上限を上げることができるアイテムです。
願いの雫 | 上限レベル |
---|---|
未使用 | レベル10 |
使用 | レベル15 |
今までエリアアイテムのレベルは10までしか上げることができませんでした。
レベル10から11に上げる際に願いの雫を使用すれば、15まで上げることができるようになります。
エリアアイテムについては、こちらの記事でまとめています。

エリアアイテムの上限が上がれば、今までより更に総合力を上げることができます。
総合力をガンガン上げていきたい方には必須のアイテムです。
願いの雫の必要個数
タイプ別エリアアイテム

タイプ別エリアアイテムは神山高校と宮女にあります。
上限を上げるにはタイプごとに15個必要になります。
タイプは全5種類あるので学校ごとに75個、全部で150個必要になります。
タイプ別エリアアイテムを上げるには「ふしぎな種」も大量に必要で、こちらもライブでなかなかドロップしない入手が難しいアイテムです。
ユニットエリアアイテム

各セカイにあるユニットエリアアイテムの上限を上げるには、願いの雫が15個必要です。
ユニットエリアアイテムは1ユニットごとに2個ずつあります。
各ユニット計30個、全ユニットで150個願いの雫が必要になります。
キャラクターエリアアイテム

キャラクターごとに設置してあるエリアアイテムです。
1キャラごとに5個必要で、全キャラクター(初音ミクを除く)で125 個必要になります。
初音ミクのエリアアイテム

初音ミクさんだけは各セカイにエリアアイテムがあります。
それぞれ1個ずつ願いの雫が必要になるので、全部で5個必要です。
願いの雫は合計何個必要?
前述の通り、エリアアイテムの上限を上げるためには大量の願いの雫が必要なことがわかりました。
具体的にいくつ必要なのか合計してみました。
タイプ別エリアアイテム | 150個 |
ユニット別エリアアイテム | 150個 |
キャラクター別エリアアイテム | 125個 |
初音ミクエリアアイテム | 5個 |
合計 | 430個 |
気が遠くなりそうな個数ですね…。
無理のないペースでのんびり集めていく方が良さそうです。
願いの雫の集め方
イベントで交換する
願いの雫はイベントの交換所から、イベントポイントと交換することができます。
50000ポイントで1個と交換することができます。
イベントごとに3個まで交換可能です。
毎月イベントは3回開催されますので、9個入手することができます。
イベントアイテムの交換についてはこちらの記事でまとめています。

想いのカケラと交換する

願いの雫は想いの純結晶・想いのカケラ交換所でも入手できます。
想いのカケラ300個で願いの雫1個と交換でき、上限は毎月15個までとなっています。
上限の15個まで交換すると、想いのカケラが4500個必要になります。
想いの純結晶・カケラについてはこちらの記事でまとめています。

ライブミッションで入手する
毎月1日から始まるライブミッションを8000ポイント(最後まで)クリアすると、願いの雫が2個貰えます。
毎月ある程度プレイをしていれば入手できますが、貰えるのは2個と少量になっています。
願いの雫を集めるのは至難の業
今回は願いの雫についてまとめてみました。
願いの雫は必要個数が多い上に集めるのがかなり大変なので、マイペースに集めていく方が良いと思います。
まずはのんびり、推しと推しのユニットのレベル上げを目指すのが良いと思います!
楽しみながら頑張りましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました!